忍者ブログ

FootPrint

えふえふ11を中心に気の向くままに書き連ねるもの

[PR]

2025.04.29 Tuesday 22:32

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

裏サンドリアン

2006.12.16 Saturday 12:24

きょうは、おともだちがしーふできました。このまえそろったえーえふ2でとれはん3こうかねらいです。


けっかは、りゅう・りゅう・ないと・せんし・あかまどうし でした。

あすとらるふろうで2かいしんじゃいました。
PR

お手伝いPM

2006.12.15 Friday 17:26

PM「隔たれし信仰」ももう何度となくこなしているので、かかる時間がどんどん短くなってきました。
今回は青銅のカギがなかったのでシーフで出動。シーフツール何個でカギが開くかが心配でした。
前回シーフで出た時は6個目で開いたのだけど、今回残りの6個で開く保証はなかったので念のため1D+持ち込んでました(/ω\)
使わなかったので1Dはそのまま競売返しですおヽ(`Д´)ノ

今回は、モータルレイやケアルヘイトなどで何度か死者を出すものの、スキッドスシ+1の効果が切れる前にミッションは終わったから正味1時間か(;°ロ°)はやっ

そういえば前回ミッションついでにマップ???を取ろうとヤマ貼って泊まり込んだものの見事にヤマが外れたのですが、
今回はラッキーにも2部屋目に!
picture043.jpg

地図(σ´Д`)σでもすでに覚えてる気がするけど…

土曜ミッション対象者が揃えば、次はマメッチョ戦です。
さてさてはてはて

根負け2連敗

2006.12.13 Wednesday 16:00

先に75にあげちゃえばいいじゃんとか後からでいいじゃんって思うんだけど…

夜ログインしてはスキル上げシャウトを待ち…
眠気に負けて2連敗中(つд・)<シャウト待ちしてたらタルタルのクッションになってた。
picture041.jpg



翌日運良く空エレスキル上げシャウトがあったので参加してみたが…戦士の両手斧ってA+だもんだから、光エレ(lv78〜79)だと276まであがるんだよね…213だとまだまだ差がありすぎた(;´Д⊂)下界でもう少し修行してこいって言われた感じorz
picture042.jpg

それでも2時間で213→220まで。240までは@20…┐(;´ー`;)┌

暴走超特急

2006.12.12 Tuesday 22:25

アビリティなんて覚えそうにないくらい判断力も感受性もあるかないかなオバカヤンキー姫(つд・)
chocobo028.jpg

親に似て足は速いようです。(モミアゲからバカさ加減まで似なくてもいいと思うんじゃがのぅ。。。)

メモ:子チョコボの時は退屈してる時以外に競争を入れると負ける率高

スキル上げとENMと

2006.12.11 Monday 14:49

レベル上げには行かないけれど、ENMやらスキル上げやらでいつの間にか10000近く経験値を稼いでましたw

本日のオートマトン戦/狩で参戦。
2006_12_10ENM001.jpg

まずはタルタルマトンにヒャッホーイその壱



2006_12_10ENM002.jpg

ミスラマトンにヒャッホイその弐



2006_12_10ENM003.jpg

ミスラマトンのターゲット釘付けヽ(´ー`)ノ



2006_12_10ENM004.jpg

前日のメンテで記録リセットがかかったので、ベスト更新ヽ(*^。^*)ノいつまで残ってるかは不明ww
戦利品は砂1つ。


HPへ戻ったところでスキル上げシャウトが!
未だどのエリアでどれくらいのスキル帯があがるのか分かってないのですが(/ω\)ハズカシーィ
まあ、200を越えたら空エレが無難なところなんでしょうねぇ。
とりあえずダボイ修道窟のスキル上げPTに参加

2006_12_10Skill001.jpg

( ̄△ ̄;)NOUKINスキル上げ隊wwwこの後白様1名追加なるも、さらに戦忍追加www
211の両手斧だともう修道窟じゃダメのかあまり上がりませんorz
その後ちょい早めにあがって、ビシージ参戦し両手斧が1ほど上がりましたとさ。

頑張れ、プロミヴォン・ヴァズはもうすぐだ

2006.12.11 Monday 14:33

プロミってシリアスな話のはずなのにそう見えないのですが…
「そしりを受けつつも」はイベントのみで終わるので楽。タブナジアの3階→1階→3階→北サンドリアと移動は面倒だけどね…そのままバス港→大工房まで続けていくと第5章「鍔音やむことなく」の最初まで進められます。

mission_pm_reihai003.jpg

ルーヴランス久しぶりに登場(´_ゝ`)<もう出てこないと思ってた。。。



mission_pm_reihai004.jpg

(´_ゝ`)<テンゼンは、ござるとしか認識されてないようですねwww



mission_pm_reihai005.jpg

(;°ロ°)おいてきぼりかよ!



mission_pm_reihai006.jpg

(´_ゝ`)<というか、タブナジアで置いてきぼりにしたの誰だよ。。

プロマシアミッション「礼拝の意味」

2006.12.10 Sunday 13:17

牛歩の如く遅い歩みで進めているプロマシアミッション
本日は「礼拝の意味」をやってきました。
サチコメ書いて準備していたら、野良で参加希望の方が1名追加の合計12名でクリアを目指します。
構成は忍忍忍忍戦戦暗白黒召コ。
必要アイテムは、
珊瑚の紋章のカギと海獅子の紋章のカギ。
薬品は毒薬、聖水、やまびこ薬、オイルとその他
Sacrarium02.png


珊瑚の紋章のカギは以前サブリガ取りin礼拝堂を行った時や第1回スウィフトベルト取りをした時に何個もLSメンズの鞄の中にあったものを使用。(それでも余るけどねw)
なのでフォモルとの戦闘がないよう各自視線を消してもらって突入ーーーー!ん?
lsparty008.jpg

【えーっと!?】約3名ほどサブリメンが混じってました^^
さらに視線消し忘れの人が約1名おりまして、【エキサイト】【エキサイト】www(まあ11名いたので倒していきましたが)
※ ここでフォモルを普通に倒してしまうと、全員に視線がたまってしまうので必ず救援要請を出して視線の蓄積を回避しましょう!

海獅子の紋章のカギを落とすコースNMの場所まで行き、まずは周りにいる骨12体(AzrenKuba)を倒します。
その後コースNMのいる部屋に行くとタウルス×2がいるので、なるべく1匹ずつ処理(うちは2来て、野良参加忍者さんが死亡;;)その後、衰弱回復をまってコースNMを。
このコースNMは、ダンスマカブル(単体魅了)とサイレンスシール(範囲睡眠)をやってくるのですが、前衛は魅了の可能性があるので服毒なし、後衛のみ服毒。
lsparty009.jpg

そしてWSでタゲ取った私にダンスマカブルが く(;´▽`)<最後まで寝かせられてました。。。

無事海獅子の紋章のカギを取ったので、移動し2種類のカギを使ってWoodenGateの中へ。
Smallkeyholeに珊瑚のカギを10秒以内にLargekeyholeに海獅子のカギを使えばOKでした。(1人で出来るかな?っと思ったら硬直が結構長いらしいので必ず2名で使うようにと言われました。ちっ手元の珊瑚のカギが邪魔だったのにーヽ(`Д´)ノ)

その後、G-8のWoodenGateを1回調べ戻り、6つの小部屋に点在する???から当たりを引きに行きます。
うちはH-5×、G-5×、H-11×、G-11×、F-11×・・・_| ̄|○・・・結局最初に段差があるからと回避したF-5でNMと戦う事に。
フォモルがいる部屋で戦うので、視線の貯まっていた忍ジャーのQkさんには申し訳ないが大人しくしていただいて、いざ!
全員服毒でオバケNMと対決。子どもが生まれるけれど後衛に行かないよう前衛(特に忍)で挑発しておけばムシしてても大丈夫との事。たしかに事故もなく終了^^

再びWoodenGateに戻ってカギを使い(海獅子は何度も使えます。)中へ。
mission_pm_reihai002.jpg

久しぶりのプリッシュたん。しかし、うちらがあんなに苦労する移動をすんなりとやってくるのは納得しがたいな。(さらに人増えてるしヽ(`Д´)ノ)

これにて「礼拝の意味」終了。ふー

百鬼夜行

2006.12.09 Saturday 13:03

3回目の裏クフィム。皆だいぶ慣れてきたので事故も少なくなってきました。途中クゥダフゾーンで絡まれ発生するも難なくクリア!ここで赤劣化足ドロップ!
ポイント1位は私ですが、それより頭か胴が欲しいのでパス(´_ゝ`)


続いての難関
ゴーレムNM前のゴブ…案の定絡まれPOPが発生したのですが、今回は何とか無事討伐!
続いてゴーレムNMこれも何とか討伐!(数名死亡者有)
ここで釣り役の忍者さんから、絡まれた人はウルガラン山登り特訓をするように命が下ってました^^;
忍者さんはウルガランに篭もって修行をつんだそうですよww
(いや、たしかにあそこは修行ができるwww)



と、ここで残り15分?(゜△゜;)



みんなで急いでボス戦のためのキャンプ場所へ移動
衰弱回復待ちをして、残り10分でいざいざいざ!



Σ




大百鬼夜行!!!!!!





ボスのみひっこぬきに失敗し、大行列が!スノールやらゴブやら計30以上のモンスターの大群が〜
今回ボス用にクマスタンを準備してた訳ですが、ボスに使う前にモンスター達に蹂躙されて糸冬 了 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

次こそクリアしたい…

文房具マニア

2006.12.08 Friday 13:09

出版業に従事していた頃からのご贔屓3ヶ月カレンダー。
かなり重宝してます、最近は100均でも買えるようになって一般に広がってきたのかな?

まぁ、そんな先のことまで管理されたくねーヽ(`Д´)ノって人にはお薦めしませんけどw
締め切りや先々の行事や特別進行などの把握がしやすくて私は好きです。


手帳は、ミニ6穴システム手帳派
1年毎の手帳は、どうしても不必要なページがあるので必要な種類のものだけ毎年買い換えて使ってます。
アドレスのところなんて毎回書き換えないし、ムダすぎ!
(貧乏性だから使わないページがもったいないんじゃー)

ミニ6穴なのは小さいと持ち運びが便利だからなのと、昔ほど外勤がないから。(あんまし予定を書き込まなくなったため。)
色やデザインが豊富なので、それを選ぶのも楽しみの一つ。
市販品で欲しいなというのがない時は、自作して付け足してます。(横長年間スケジュールとか作ってます。)


ペンは、マルチ多色ボールペン!
最低3色+シャープペンがついてるのが好きです。
小学生の時からマルチペンを使ってるので、かなりキャリア長いね。
自分で買ったモノ、もらい物含めて今所持してるのは…14本!って持ちすぎww(最初のマルチペンも未だ現役!Σ(;°ロ°)十数年使ってる計算)
ただ、未だこれだ!っていうモノには出会っていないので、これからも増えていくでしょうねぇ。

呪いは続くよ、どこまでも…(iдi)

2006.12.08 Friday 12:29

まぁタイトル通り。
アットワENM「猛進転進」青漆の呪いは続く・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
デフレで金策が大変な世の中こそ、ENMのアイテムドロップ率あげてくれても…

今回戦士71で参加してみましたが、60代の時と違ってそこそこ攻撃が当たるしWSもそこそこのダメージを与えられたのでかなり満足でしたw
ずっと赤や白で攻撃力はないけど持久力はあるぞな生活だったけど、戦士の攻撃力を体感するともう戻れないやww
ヒャッホイ万歳(´∇`)すっかりNOUKIN
(ただ素材狩りには不向きだねぇ、ヒーリングするのが面倒)

その後LSメンの好意に甘えてウガレピ寺院へ行き、片手斧WSNMを倒してもらいました。ありがとう
ついでに不如帰をやるも、ドロップなし。
ARさんの忍者AF3もと思ったけど、12時をまわっていたので残念ながら次回へ。

ふーそろそろ呪いが解けてもいい頃だと思うんだがなぁ
PREV46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
楽隠居in初期鯖
性別:
非公開
自己紹介:

最新CM

[04/15 millis]
[04/15 millis]
[01/29 108]
[01/29 millis]
[01/19 108]
[01/16 おちゃ]
[09/08 108]
[09/07 millis@やりくり母さん]
[12/01 108]
[11/23 millis]

ブログ内検索

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH