田舎で楽しみと言えば(*´Д`*)
茶豆(枝豆)とコシヒカリと笹団子!
はっきり言ってうちの田舎で取れる茶マメは美味しいですよ〜。(*´Д`*)
これに慣れると、どうしても他の枝豆の味が淡泊に感じてしまいます。
(イトコの娘っこ×2(高校生)も、田舎の豆以外食べないそうでw)
家族全員の好物で、今回もものスゴイ量買って帰ってきたのですがすでに無いです^^;
そして、新潟と言えば笹団子が土産として定番ですが
幼少から慣れ親しんでいるヤツが普通だと思ってました。
が、つとめるようになってからおみやげで貰ったりしたのを食べる機会があってびっくり!うちの田舎のと全然違うヨ!!


うちの田舎のは、団子の部分が見事な緑色で歯ごたえがあるのです。
いただく団子とかは、どちらかというと草餅みたいなのが多かったりしました。
PR
電子レンジでチンして食べてもおいしいよね!
お土産【楽しみ】
この色の笹団子、一度だけ食べたことあるけどおいしかった〜[絵文字
草団子は草率の高い方が好きです(*´∇`*)
餡も少なめで【はい、お願いします】
中の餡は、普通量だと思いますが、それでも中の餡をすべて絞り出し
餡好きな身内に押しつけ美味しい団子の部分とほんのり残った餡だけ食べてます。(/ω\)
あんこ苦手ですが、団子が美味しいのでつい手が出てしまいますw