パウダーよーし!オイルよーし!ジョブよーし!クエオファーよーし!温石よーし!
電撃攻略本ウルガラン山脈のマップよーし!
滑り台攻略マップよーし!
いざゆかん!天城越え…もといウルガラン越えヽ(`Д´)ノ
みのもんたや閣下、雪玉、エレなんてこわくな〜いさ♪
…だけどちょっとだけどちょっとぼーくだって怖いさ♪
(ちょっとじゃなくて相当怖いんですけど((((;゚Д゚))))
みのもんたをよけ、インスニ切れの警告でエレ&雪玉を見回してはかけ直し…
なんとか頂上までたどり着きました。ここまでの所要時間約30分。
滑り台攻略マップをみると、どうやら南斜面からのがいいかもしれない…。
ネット情報によると、大体1/4の辺りから滑るとよいらしい。

インスニかけ直してGO!!!!!
あーーーーーーーーーーーーーーーーー

台の横を滑り落ちました・・・(:D)| ̄|_・・・
ウルガラン山脈の入口に抜ける道がよく分からず面倒なので、テレポヴァズで再チャレンジ。(つд⊂)
2回目になると、おおよその道なりとモンス配置も把握できて最初よりちょっとばかし短い時間で頂上へ。スニかけてインビジ唱えてる側からスニ切れそうの警告が3回連続で出るのは納得できんヽ(`Д´)ノ
再びインスニかけ直して、GO!GO!GO!
お!途中の休憩地点に無事に到着。
ここから、左側に滑ればokのはずだ。よしいくぞー。
あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーー

ちょっ・・・・・・・・・・
台のへこみにスルーされた・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・
平坦な道に透明壁が残ってるのに、この窪みはきっちりと仕事してる■eを本気でにくいと思いましたよ、マジデ
再び入口への戻り方が分からずうろついてたら、多分イン?が切れてトラにゲシゲシと殴られてシボンヌ。
と、そこで昨日ENM終わって現地落ちしていたらしい頼もしいReoたんがイン。
普段は、黒魔導士や暗黒騎士なマックロクロスケですが、この時は白馬に乗ったナイト(聖騎士・勇者)に見えました(〃▽〃)キャッ(こっちは白姫ならぬダルメル白ですが…(:D)| ̄|_)
死んだ場所が悪くて、トラは消えないわ雪玉はうろつくわ、アンデットはいるわ(時間が夜だった)でリレは無理かなーと思案してたんですが、辛抱強く待ってみると起きあがってスグ薬品使えば何とかなりそうな距離が!
えい!ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
無事蘇生完了。すぐさまオイルとパウダーを使って、モンスにも見つからずに^^
端っこへ移動して、衰弱待ちすること5分、念のためリレしてインスニかけてヒーリング。
全快したところで勇者Reo様の待つ3度目の山登りへ。
ここでやっと入り口への道が分かったなんて言えない^^^^^^助言をくれたみんなは西の滑り台が基本になってたw
3連続で登れば、もうマップいらん位になりました。。。
すんなり頂上までついて、@は勇者様を待つばかり。
(勇者様は、私が山登りしている時間を利用して安全なところでログアウト別キャラでログイン、風呂離席してマスタ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。)
勇者Reo様は、西から攻めるらしい。ありゃ南じゃないのかーw
このためにフェローを出して下さりました。でも、フェローが先に滑っちゃう可能性があるのでってことで蝉を唱えつつ導いてくれることに。
まぁ!なんていたれりつくせり。まるで姫のような扱いですよ(/ω\)
滑り始めの位置を教わり、ここから台を目指してlet's go。
勿論、勇者様にタゲ固定ですよ!
3度目の正直!無事へさきにのりました。ちょっとでもスティック動かしたら落ちるギリギリですがw
勇者様を抜き去って、先に落ちたなんて^^^^^^^一言も言いませんけどねw
Reoさんにも「あれ?先降りてるしw」とか言われましたが^^^^^^^^^^^^^^^^気のせいですよ。
何はともあれ他力本願100%ですが、無事マップを取ることができました。(???も間違ったけどw)
PR
おめでとうです!
早く滑って見たい反面、まだまだ先だな〜と思う今日この頃(^^;)