うちのチョコ男(産まれた子はオスでした。)はいい加減な親な割に、いいこらしぃ。
愛情だけはたんまりと注いでいるので、私の事を「相当好きらしい」との事(*/ω\*)
先日、フレシと共に最近高騰中(チョコボエサのせいですがw)のトカゲの卵を約3D程取ってきたので、それを使ってエサ(ペースト)を作ってみました。
といっても、新タネで出来る野菜類はまだ栽培が終わらず(5日位かかるらしい上に初っぱな枯らした^^;)店売り品でできるベジタブルペーストを作ってみた。
必要スキル:調理スキル22(複合なし)
材料:水のクリスタル
ギザールの野菜×2
ラテーヌミレット(南サンドリアチョコボ厩舎店売り2028Gスタック不可)
トカゲの卵×1
蒸留水×1
これでNQなら2個出来ます。HQ3なら8個
まだ幼鳥なので近場のお散歩をしたりしていたら、空腹になってきたというのでエサを与えてみることに。
ちなみに普通にチョコボ育成のNPCに話しかけても出てくる選択肢にはエサをやる項目はなく、与えたいエサをNPCにトレードするとエサを与えられます。
で、チョコボのHPゲージが見えるので何回も上げたらHP回復するのかなと思って、4回同じエサ(だからいけなかったのかもw)あげたら、最後は「いやいや食べた」になった(;ノ▽`)
同じエサを与える時は3回までにしといた方がよさげです。
それと同じ日に(リアルかな?)何度もエサを与えてもHPゲージがスグには復帰しないみたいなので、1〜2回で十分かもしれないです。
しかし初っぱなだから?にしても幼鳥用のペースト類が高いw
ベジタブルペーストは、比較的安く大体1つ3〜4000ギルで取引中。(トカゲの卵の値段次第かと思われる。)
他のペースト類は、栽培次第なので当分価格は下がらなさそう。きっとどこの鯖もそうでしょうね〜。
さらに、体力を全快させるチョコエリクサーは錬金スキル81が必要な上に材料に
宿木
反魂樹の根
金の葉
ロイヤルゼリー←EXヽ(`Д´)ノ
蒸留水
ひどぉ;;
ついでに、調理76で作れるセレニティーサラダはEXこそないものの
ゴゼビの野草
ブルーピース
キューピッドワーム
ラテーヌミレット
ラテーヌキャベツ
キングトリュフ←ユタンガ雨天時の採取orチョコボ掘り(ジャグナー、ジタ、ユタンガ、ギルド桟橋)かなり稀
シャル貝
ヴォンプカロット
栽培品の供給量次第で価格は下がると思われるが、それでもキングトリュフがあるので原価数万はくだらなそう┐(´д`)┌
■eの考えるレシピは、毎回抜けてるよね。
PR
こんにちは。
わたしもチョコボのため[太字]トカゲの卵[/太字]取りは必死でした(^▽^;;)
ちなみに体調を崩さない限り、空腹を満たす範囲では
ベジタブルペーストで問題ないようですが、
ステータスアップが望めるという噂の
「ワームペースト」や「カロットペースト」を
可愛いヒナチョコボの為に
[色
と思うあたりで、すっかり貢ぎモードですね○| ̄|_
でも、優秀でなくてもいい・・・健康でいい子なら(笑)
あとあれです!
チョコエリクサーは調理人最後の壁の一つ
[太字]「呪われた汁(違)」[/太字]で必須の
ロイヤルゼリーがダブるじゃないですか!!
本当に間が抜けていますよね!!■eさんは (´;ω;`)
卵取り( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ナカーマw
ほうほう、空腹を満たす範囲では同じのでもいいのですね。
でも、前回4回目で「いやいや食べた」となったので、同じエサじゃ
チョコも可哀想だと思ってしまった私も十分親ばかですねw
ロイヤルゼリー使用は、ホント巣ごもりせねばならぬ調理師さんにとってきついですよねー。まったく困ったもんです。ヽ(`Д´)ノ
みんな一生懸命親バカっぷりww
と言いつつ時間があれば見守るしたりトカゲの卵取りに行ってるんですけど、いつものしのし狩られもせずにいるトカゲも良い迷惑ですね^^
愛情は「親同然と思ってるよう」になりました(見守りすぎ^^
自分のチョコ雛は生まれたばかりで散歩もさせてませんので体力も減ってないのでコレから給餌の心配かなってのん気に育ててます
うちの鯖ではベジタブルペーストが1D=24,000くらいですので買った方が早いかもw
倉庫も栽培用に増員したりして親バカするかな(笑)
みんな親ばかですねw一時のフェローと同じ感じ?
でも、自分の育成次第で変わるってところがいいのかも。