やはり十数年使い慣れてるATOKはいいわ〜(≧ω≦)b
最初にやっちゃった!?ってな状態で手持ちのCD-ROMではインストールが出来なくなってしまっていたATOKが、別ROMを使うことでやっとインストールできた\(^ω^\)(/^ω^)/
ここ数日メーカーの窓口の人との文通が続いていたものの一向に解決しなかったこの問題は結局自己解決という事に…
ともかくこれで多大なる誤変換によるストレスから解放されてよかったー。.゜.(ノ∀`).゜.。一度ATOKの変換を知ってしまうとIMEはかなり使いづry(
職場じゃ普通IMEだろ?とつっこまれそうですが、幸か不幸かMac時代もその後の職場でもATOKを使ってたのよね…
今の職場はIMEな環境ですが殆んど文字を打たないので。
これで2008も安心して買うことが出来るってな訳だ!
PR
長年ATOKを使ってきたので、不便さはよくわかります・゚・(ノ▽`)・゚・
ただ最近ウチのAIは、段々お馬鹿になっていて、
あり得ない変換をお見舞いしてきます。
【たすけてwwww】
ATOKも【はかりしれない強さです。】になるのですか!(驚)━Σ(´ω`ノ)ノびくっ
WindowsユーザーでわざわざATOKを買う人って少ないとききますが、
ミリスさんとはよく合いますね!
PC変えた時はATOKSyncがかなり便利ですねー。(で、ないとATOKも最初はアレとかわらんです。
ATOKしか使えませんw
IMEは使いづらい;
お役所からの文書が○太郎なので、最初からATOK使ってました。
だからWordもいまいち使えなかったり;;