我がリアル・アトルガン皇国ではアニージャ壱号・弐号の襲撃によりかなりの劣勢に(つд・)末っ子は立場が弱いのです。
年末に壊れ年明け早々のケーキ作りは無くなったと思いきや…1/2には…

弐号機が我が家にやってきた(:D)| ̄|_ はえーなー
ということでアニージャ行軍中につき、ガトーオーフレースで防戦することになりましたとさ。画像がかなり多めです〜。
<用意するモノ>
炎のクリスタル,サンドリア小麦粉,セルビナバター,メープルシュガー,ロランベリーx2,セルビナミルク,蒸留水,鳥の卵(;°ロ°)
まずは鳥の卵を白身と黄身にわけ

今回は別立てにしてみました。コッチの方が仕上がりはふんわり柔らかです(>_<)bでも面倒ですw
先に白身の方をメレンゲにします。

つやつやで角が立つほどしつこく泡立てましょう!
メレンゲは一度泡立てたらそんな簡単には柔らかくならないので先にやってしまうのが楽です。(ミキサーの掃除とかせんでOKだしね!)
続いて黄身に取りかかります。

最初軽くときほぐしたら、メープルシュガーを数回に分けていれていきます。この時ついでにラム酒とバニラエッセンスで香り付けもしちゃいましょう(・∀・)<ちなみにオイラはかなりラム酒を入れます。洋酒の香りスキー
大体泡立て終わったら、ここに先に作っておいたメレンゲを数回に分けていれて混ぜる。よく混ぜるが泡は消さぬように混ぜすぎないことヽ(`Д´)ノ

そして、その後ふるったサンドリア小麦粉をいれさっくりと混ぜ合わせ

型に流し込み

炎クリで焼くこと30分程

親の設定ミスにより少々焦げた土台のデキアガーリ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ここで台が完全に冷えるまで数時間乾かぬよう放置(今回は翌日にもちこしますた。)
次にセルビナミルクにメープルシュガーとバニラエッセンスとラム酒を入れ(ここでもラム酒はちょい多め(・∀・))


ある程度泡立てます。
半分にスライスした土台に洋酒と砂糖を使ったシロップを塗りしっとりとさせたところへ生クリームをぬりまして

ロランベリーを並べます(*´Д`*)うまそー
そしてスライスした2枚目を上にのせまして、生クリームで覆い隠し


ガトーオーフレースのできあがーりΨ(`∀´)Ψ
できあがりがダサイのは絞り口を交換するのが面倒だったから…
ヴァナだと一瞬で出来るケーキもリアルじゃ数時間 。・゚・(ノ∀`)・゚・。うらやましいぞー