忍者ブログ

FootPrint

「 FFXI…クエスト(ネタバレ含) 」

[PR]

2025.04.26 Saturday 12:31

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リトライ祭りの隙間を縫って

2006.04.25 Tuesday 21:17

ソフトは、運良く発売日に買えた。


その日は、すでにリトライ祭りが始まっていたのでソフトインストールとダウンロードだけすませて、旧エリアのみで遊んでいた。


翌日、今日も無理だろうなぁと思いつつも、ネットサーフしながらポチポチとリトライボタンを押してたら、1時間位で登録完了してました。ヽ(´ー`)ノラッキー
が、ミッションやらフレとの約束やらで放置してたら、その間に後から登録できたLSメンズに色々先越されてた^^^^^

ということで、日曜フレとのオートマトンを終えてから、新地へ行ってみました。
すでにパスは貰っておいたので、
elvten.jpg

パスを手に入れるためのNPC(*´Д`*)格好ええな



マウラへ飛んでアルザビ行きの船に。



船と言えば!




ばっちり、竿と餌を担いできましたよ^^^^
よーし、おいちゃん張り切っちゃうゾー




LSメン「結構強いの釣れるから気をつけてね〜」




(´・ω・`) <白だからやめとこかな…





でも、横で新魚が釣れるログが出ると…うずうずうず…






我慢できず、糸を垂らしてました(/ω\)
最初は、小物用の竿で試したんだけどルアーがミノーだったからかかかるのはクラゲか大物反応(大物は竿折れするのでリリースしてた。)のみヽ(`Д´)ノ




むー






竿をハルシオンに変え(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡




Σ(´∀`;)<NMアンコウ釣れちった。。。
幸い船は満員御礼でみんなで叩いて無事終了〜。
ふー、ソロの時はやめとこw

アトルガンエリアへの船旅は、普段乗る船とはまた違った空で良い感じですね^^
まだ、彼の地へ旅立ててない人にも、ほんの少しだけその景色を
sky.jpg


アルザビ着いて、新ジョブクエ受けてちょっくら挑戦したら、Impに見破られてぬっころされたりしまして挫折w
PR

青魔導士とは…

2006.04.25 Tuesday 01:27

・・・・・敵のWSをラーニングするとかしないとか・・・・・・





てか、わたしの場合



    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。  占い代ばっか払ってますからー
            ノ( /
              / >


青らしい答え答え答え…


天上天下唯我独尊を念頭にやってるんだけどなぁ…

よく死んでます^^

2006.04.24 Monday 00:52

Reoさんに言われたのに…


見破りのヤツにやられてシボンヌwwwファイア3で燃え尽きました^^^^^^
そういえば、フレ(戦・竜・ナ75)がソロで45point貰ったって言ってたや…(/ω\)


ということで、新ジョブ取れませんでした。ヽ(´ー`)ノ
HPをアトルガン白門じゃなくネズミみたいのがいる街に設定しちゃったんで、今度こそ…(つд⊂)
(今度はちゃんと白じゃなくて赤でいこーっと.....λ....)

激しくめんどくさいクエだった

2006.04.03 Monday 19:54

プロM「誓いの雄叫び」でリヴェーヌ岩塊群へ途中、メンバーがそろうまで獣人やらモルボルをしばいていたら、流石トレハン2のサザちゃんがいたのでアイテムがぼろぼろ出ました。
っていつのまにか鞄の中にミザレオのにんにくとかいうアイテムが。エクレアがついてるって事はクエアイテムかorz

そういえば最近クエ放置してたのと、この連続クエクリアすると2716号採石場へ行くのが楽なるのか〜って思ってやり始めたのが間違いだった。

激しくお使いクエダッタ

まずは、古代ボムの灰が必要っと..._〆(゚▽゚*)1個持ってたぞ??げ、11個必要なのか。
ということで、まずは1度目のムバルポロス旧市街。
確かこの辺で見かけたはずーとずんずん進むものの目的のAncientBombがいなーい。と神の声(E3)がヽ(´ー`)ノ
配置POSを教えて貰い狩りまくる。といっても1POSに1匹しか沸かないので、2匹倒すと暇。ゴブやモブ、バグベアがいるものの絶対リンクするという配置でPOPしてるのでなかなか手を出しづらい。
でも、暇。
リンク覚悟で釣りだ、(゚Д゚ )ゴルァ!!

ひたすらBombとゴブらを狩って古代ボムの灰を1D集めてバスへ。(最初にクエ受けてからいけって?w)
そして、クエを受けたら2度目のムバルポロス旧市街のゴブNPCのところまで。
って遠いなぁ…グスゲンから一旦エスケしてグスタに出たところからのが近いかな?
えっちらおっちらと走ってK-11のBrakobrikにひたすら必要数の灰をトレードしてアイテムを貰い、再びバスへ。
クエの報酬くれるのがタルでよかったよ。
依頼するのはアヤメなんだけどねぇ。
そして、アイテムを4つ渡し終えると3度目のムバルポロス旧市街へヽ(`Д´)ノまたゴブのとこまでかよーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
再びアイテムを貰ってタルのところまで。

ふーやっとクエ1終わった。。。って1つめか?(゜△゜;)

あの邪魔なミザレオのにんにくっていつよ、いつ渡すのよーって3つめか…ヽ(`Д´)ノウワァン

λ....大人しく次のやろぅ。。。。

次はってぇと…NMか!
さっきまでは白で出動してたけど、こりゃー念のため赤でいった方がよさげか。
呪符持って〜サポ白(おいw)でレッツゴーヽ(`Д´)ノ
普通に勝てましたw
バスに戻って報告⇒クリア

やっとたどり着いた…ミ、ミザレオのにんにくの呪い。。。

?(゜△゜;)今度は、マグリフォンかぃ
相変わらず怪しいなぁw(ってお金払ってないけどねw)
magriffon.jpg



ゴブのおぃちゃーん(ノ ゚Д゚)ノ ===ミザレオのにんにく
受け取れー!
ゴブが可愛かったから許してやろう。


ふーやっと鞄が1つあいた。

gob.jpg

なかなか大変なのです('〜')

2006.03.26 Sunday 19:14

リヴァイアサンが欲しいガルBさんと、フェンリル戦の呼び玉が欲しいタルYさんと私の希望により、久しぶりに召喚6連戦に逝ってきました。
今回は、盾がいないので赤/戦×2と暗暗白黒という面子でタゲ回ししつつ、最後に黒タルパワーでしめるという作戦?に。

最初は、ノノさんのランダムテレポによりフェインのシヴァ戦へ。最後のエリアのポンに特攻したのは私です(*'-')エヘ

pets.jpg


戦闘中に2名、移動中に1名死者がでたものの6戦全勝で無事呼び玉を貰いましたヽ(´ー`)ノ

fenny.jpg


と、ウィンへ行ったついでに釣りのキャップを外すためサルタバルタの通称しゃもじ池でモンケオンケ釣りに。

1匹つれてそこでやめておけばいいのに、欲をだしてもう一匹釣ろうと思ったら、竿折れましたw欲は出しちゃいけませぬなw
つづきはこちら

三度チャームステッキ(いい加減にせいw)

2006.02.08 Wednesday 20:00

同じ項目で3回もエントリー書くんじゃないとか怒られそうですが、合計4キャラでやってるとですね書くことが一杯あったりするのですよ。┐(´ー`)┌

Yuuさんのステッキ取りのお手伝いでバスの中を駆け回っていたら、知り合いからのエモログが!(☆∀☆)タルタル
サンドほどでもないにしろ、通常よりは人の多いバス商業区だったので彼がなかなか表示されません。
直接タゲってご挨拶ーしたかったけれど、テルで先にご挨拶。(>_<)ノシ
彼もステッキを取りたいらしいのですが、どうやら知り合いとかがいなくてやれない様子…

そういうことなら、いくらでもエル男の皮を脱ぎましょう!(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
決して彼がタルタルだったからじゃありませn…

とりあえず現在お手伝い中のYuuさんとのチョコを配り終わる迄待って貰って、渡し終えたところでキャラチェンジ。

バス倉庫・グリュの出番です。ヽ(´ー`)ノ
彼はイベントでいつもHQ迄は取ってないというので、ここはHQ目指します。何せ銘も入りますしね(/ω\)
順調にNQステッキをゲットしたところで、次の曜日待ち。

この2人PTでやると、楽な分時間待ちの欠点なんだよねー。ヽ(`Д´)ノタイムハンマー【はい、お願いします!】

2回目をクリアして次の曜日待ちのところで、前日根性でNQを取って落ちたEriさん登場。
サンド落ちしてたのですが、バスにくるとのことw
曜日が変わるまで時間があるので、キャラチェンをして彼女の手伝いを合わせてやることにw
Eriさんは、無事HQゲットでご満悦。早速サポ忍二刀流で撲殺しに南グスタベルグへと去っていきましたよ。ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ
そして再びキャラチェンしてタルさんとイベントの続きを。
4回目で無事銘入りHQをゲット〜。ヴァナ彼カノとかじゃなくても銘が入ってるって嬉しいもんですね。(〃 ̄ー ̄〃)

曜日待ちの時に彼が錬金上げでトレントの球根を買おうと思ったら、競売売り切れだったと言っていたので、PT解散する前にモグに戻って金庫から2Dと9個取ってきて、押しつけて解散w
tm.jpg


しかし、私の知り合いだけかもしれませんが女性はどちらかというと撲殺系、男性はネタに走りますな、この片手棔w

チャームステッキ報告

2006.02.06 Monday 21:27

今回のイベントでチャームステッキ(NQ/HQ)を取る割と最短な方法&銘について(ただし保証はしません。)

まずは、男女の2人ペアを組んでこなすとかなり早い事が判明。
特にカップリングは、別種族同士がベストです。
今回のイベントでは、ミスラとガルカは1種族扱いになるのでその2キャラプレイヤーさんはなるべく別な人と組むのがいいかな。(でも、ヴァナ彼カノが同種族な人でなおかつ銘を入れたい場合は根性で頑張って下さい(>_<))
私の場合は、ヒュム女×エル男、ミスラ×タル男で挑戦しました。
まずは二人でモグに話しかけ、各自チョコを集めます。
そうすると高確率で(必ずではないかもです)完全一致のチョコがお互いの鞄にあるはずです。
高得点を狙うなら本当はここで完全一致というかなるべく希望の相手のチョコを集めるのですが、ここはお互いのチョコを全部交換トレードします。
そして完全一致のチョコを間違えないようにモグに渡し、ハートチョコにし、それ以外のチョコを自分の同姓チョコ(L)ExRareを基準にして(自分が♂なら各種族のLチョコにその種族♂が好みな種族♀(R)チョコ)をモグに渡してとりあえず種族が希望通りなハートチョコを作り上げます。
そしてできたハートチョコを間違えないように各NPCへ戻して、同じエリアのモグへ話しかけます。
恋はヒューム、愛はエルヴァーン、好きはガルカorミスラ、萌えはタルタル。
そうするとカードがよければ最初からNQを貰えます。
この時にお互いがはじめてNQのステッキを貰った場合、お互いの名前が相手のステッキに銘入りとして入ります。
normal.jpg


すでに1人が持っている場合は、NQを初めて取得した相手にのみ相方の銘が入ります。(これはすでに持っていた私が実際にやって確認済。モグに話しかける時は必ずHQorNQを装備しておくこと)
そして、今度はステッキを装備しつつ先ほどと同様にチョコを貰って、互いのチョコを総交換してはくっつけて戻すをやります。完全一致が高確率で1ペア入るので、@は9通りの中から合致するのが入るのを期待します。

このやり方でヒューム子×エル男で2回、ミスラ×タル男で3回こなしましたが、だいたいNQを貰って1〜2回やったらHQが手に入りました。
HQ取得時も同エリアのモグに話しかけるとお互いの銘がHQステッキに入ります。(私の場合は、相手にのみでしたけどねw)
high.jpg

互いがNQをすでに別々に取得していた場合は、一緒にHQを取っても銘は入りませんでした。
どうやら、銘を入れたい場合はNQの時からペアでやらないとだめなようです。
お互いの銘をステッキに入れたい場合は、すでに取得しているステッキを捨てて再度取得するしかなさそうです。

これから目指す人頑張って下さい〜。
私は、残る1キャラの銘入りHQを狙って、フレのReoたんと近日チャレンジ予定。(NQは取得済)

【あやつる】【ロッド】【ください】【たすけて】

2006.02.06 Monday 20:25

外人さんも欲しいのねぇ。しみじみ
タイトルは、サンドでイベントをこなしてる時に流れる日本語シャウトの波の中にあった外人さんのシャウト。
チャームステッキなので【あやつる】なのか。φ(.. )

ということで、取ってきました別名魔法ステッキw
今回は、なんとPT(2人組)でやるとステッキに互いの銘が入るというおまけ付き。
といっても最初は銘入りになるなんて知りませんでしたけども。

のんびり低レベル上げをして、サンドへもどったところなにやらシャウトが飛び交っております。
どうやらヴァレンタインイベントが始まったようで、私もやってみることに。とはいうもののやり方が全然わかりません?(*'-')?
ここは、聞いてみるかなと(他力本願すぎ)おそるおそる「どうやればいいのですか?」とsayで言ってみる。
すると優しい方々から「モグに話しかけると受けれるよー」等々お返事が。ふむふむ、モグに話しかけてみるとチョコがなんとか…?(*'-')?ちょこ?自分で用意するのかな?
分からずに再び「チョコは自分で用意するのですか?」とsayでつぶやいてみるw
「NPCから貰えるよー」という優しい返答が。('∇')
どうやら同姓のValentioneSingle(綴り違うかも)というNPC4種族からそれぞれ半欠けのチョコを2個ずつ(LとR)受け取り、それを好みの異性の半欠けチョコ(R)と交換していくという事らしい。
なるほど道理で持:クールなエル♂ 求:優しいエル♀ といったシャウトが流れてるわけですね。
外で経験値稼ぎをしてきた帰りなので当然鞄がパンパンなので戦利品をポストに大量に投げ込み、NPCからチョコをもらいにいきます。
NPCの4種類の性格と、希望する異性NPCの性格のチョコを組み合わせてモグにハートチョコにしてもらって返す。×4
全員に返し終わってモグに話しかけると、評価を言われて高評価だとチャームステッキが手にはいるらしい。
私もシャウトして頑張ってみるものの意外と組み合わなかったりで4個のハートチョコができない。゚(゚´Д`゚)゚。
途中でチョコ交換したタルさんが色々手伝ってくれて何とかNQゲット。
次はHQを目指して頑張ってシャウト&交換をやってやってもなかなかHQにならず初日は断念。(´・ω・`)
翌日、ログイン後再びチャレンジ。LSメンも巻き込んで右へ左へ南へ北へと走り回り何とかHQゲット。(HQゲットするまでにチョコ優待券いっぱいゲット出来てちょっとほくほく。)
まとめWIKIをみつつ、攻略していったのですがイマイチ法則が理解できないまま、キャラを変えて再挑戦。
今度はイベントPTに参加してやってみるもののこれまたNQはスグとれたけどHQが全然こなくて、チョコ券だけが貯まります。(本当は、他にも銘入れクリとか選べるんですが、exついてて金庫を圧迫するので便利なチョコ優待券だけ集めてました。)
3時近くまでやっても取れず、ふてくされてログアウト。ヽ(`Д´)ノ

翌日さらに追加情報ののったWIKIをみながら、ログインするとサンドにLSメンのヒュム子がいたので、彼女(ヴァナではね^^)を誘ってPT組んで挑みます。
お互いが貰ったチョコを総交換する方法でこなしてみる事に。
そうすると、ほうほう完全一致なカードが確かにある。慎重にくっつけNPCへ戻し二人でモグのところへ行ってみるとHQが取れました。ヽ(´ー`)ノ
あっさりとHQ取れちゃったので、そのまま二人で数回総取っ替えをしてチョコ券稼ぎをしてPT解散することに。
そしてNQは収納に押し込めるべくバスへ移動したところでマゲガールことYuuさんログイン。

Yuuさんと共にバスでチャレンジ。倉庫でウィンに行った時も思ったけど、サンド以外全然イベントシャウトないんですよ。
攻略情報が出てきたからかもしれないけど、サンドがシャウトの嵐だったのでなんか変な感じ。

ウルガラン山脈の旅

2006.01.25 Wednesday 20:09

パウダーよーし!オイルよーし!ジョブよーし!クエオファーよーし!温石よーし!
電撃攻略本ウルガラン山脈のマップよーし!
滑り台攻略マップよーし!

いざゆかん!天城越え…もといウルガラン越えヽ(`Д´)ノ

みのもんたや閣下、雪玉、エレなんてこわくな〜いさ♪
…だけどちょっとだけどちょっとぼーくだって怖いさ♪
(ちょっとじゃなくて相当怖いんですけど((((;゚Д゚))))

みのもんたをよけ、インスニ切れの警告でエレ&雪玉を見回してはかけ直し…
なんとか頂上までたどり着きました。ここまでの所要時間約30分。
滑り台攻略マップをみると、どうやら南斜面からのがいいかもしれない…。
ネット情報によると、大体1/4の辺りから滑るとよいらしい。
draw001.jpg


インスニかけ直してGO!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーーー

draw002.jpg

台の横を滑り落ちました・・・(:D)| ̄|_・・・

ウルガラン山脈の入口に抜ける道がよく分からず面倒なので、テレポヴァズで再チャレンジ。(つд⊂)

2回目になると、おおよその道なりとモンス配置も把握できて最初よりちょっとばかし短い時間で頂上へ。スニかけてインビジ唱えてる側からスニ切れそうの警告が3回連続で出るのは納得できんヽ(`Д´)ノ

再びインスニかけ直して、GO!GO!GO!

お!途中の休憩地点に無事に到着。
ここから、左側に滑ればokのはずだ。よしいくぞー。

あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーー

draw003.jpg

ちょっ・・・・・・・・・・
台のへこみにスルーされた・・・_| ̄|○・・・はうぅ・・・

平坦な道に透明壁が残ってるのに、この窪みはきっちりと仕事してる■eを本気でにくいと思いましたよ、マジデ
再び入口への戻り方が分からずうろついてたら、多分イン?が切れてトラにゲシゲシと殴られてシボンヌ。
と、そこで昨日ENM終わって現地落ちしていたらしい頼もしいReoたんがイン。
普段は、黒魔導士や暗黒騎士なマックロクロスケですが、この時は白馬に乗ったナイト(聖騎士・勇者)に見えました(〃▽〃)キャッ(こっちは白姫ならぬダルメル白ですが…(:D)| ̄|_)
死んだ場所が悪くて、トラは消えないわ雪玉はうろつくわ、アンデットはいるわ(時間が夜だった)でリレは無理かなーと思案してたんですが、辛抱強く待ってみると起きあがってスグ薬品使えば何とかなりそうな距離が!
えい!ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
無事蘇生完了。すぐさまオイルとパウダーを使って、モンスにも見つからずに^^
端っこへ移動して、衰弱待ちすること5分、念のためリレしてインスニかけてヒーリング。
全快したところで勇者Reo様の待つ3度目の山登りへ。
ここでやっと入り口への道が分かったなんて言えない^^^^^^助言をくれたみんなは西の滑り台が基本になってたw
3連続で登れば、もうマップいらん位になりました。。。
すんなり頂上までついて、@は勇者様を待つばかり。
(勇者様は、私が山登りしている時間を利用して安全なところでログアウト別キャラでログイン、風呂離席してマスタ・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。)

勇者Reo様は、西から攻めるらしい。ありゃ南じゃないのかーw
このためにフェローを出して下さりました。でも、フェローが先に滑っちゃう可能性があるのでってことで蝉を唱えつつ導いてくれることに。
まぁ!なんていたれりつくせり。まるで姫のような扱いですよ(/ω\)
滑り始めの位置を教わり、ここから台を目指してlet's go。
勿論、勇者様にタゲ固定ですよ!

3度目の正直!無事へさきにのりました。ちょっとでもスティック動かしたら落ちるギリギリですがw

勇者様を抜き去って、先に落ちたなんて^^^^^^^一言も言いませんけどねw
Reoさんにも「あれ?先降りてるしw」とか言われましたが^^^^^^^^^^^^^^^^気のせいですよ。

何はともあれ他力本願100%ですが、無事マップを取ることができました。(???も間違ったけどw)

どさくさにまぎれて…ヽ(`Д´)ノ

2006.01.16 Monday 19:14

事の発端は、先々週かな?詳細は知りませんが、何やらサンドの人がウィンについて悪口を言ったとかなんとか…(つд⊂)

そこで、ウィン人はサンドのお膝元であるロンフォールを奪取すべく遠征軍をやったりして、危うくロンフォールがウィンダス領地になるところに。
この時はウィンダス優勢だったものの最後の最後で負けてしまったらしく、ウィンダス領地にはならなかったのですが…
翌週もウィンダスによるロンフォール責めが行われ、とうとうロンフォールがウィンダス領地になりました。
(私の記憶する限りでは、北米版が出てから1度だけ各国お膝元が取られています。ただ1カ所を除いて)
まあ、奇襲作戦じゃなくなったので、結果的にはサルタバルタもサンドリア領地になって、補給のための交換会になった感じですがね。

今週に入り、中間報告では普通に自国優勢になっていて「ああ、今週は平穏だな〜。」と思ってました。
珍しくザルクヘルムがウィンダス優勢になってるくらいです。
(Uchino鯖では、ザルクヘルムはサンドかバス支配になることが殆どで最後にウィンダスが支配したのは昨年の7月最終週以来(メモによると)。)

コンクエ集計が終わってみたら、あらびっくり。
サルタバルタがバストゥーク領地になってましたw
どさくさにまぎれて、サルタバルタ取ったみたいですw今週はグスタベルグをきっちり守らないと。ヽ(`Д´)ノ
PREV3 4 5 6 7 8 9 | NEXT

忍者ブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
楽隠居in初期鯖
性別:
非公開
自己紹介:

最新CM

[04/15 millis]
[04/15 millis]
[01/29 108]
[01/29 millis]
[01/19 108]
[01/16 おちゃ]
[09/08 108]
[09/07 millis@やりくり母さん]
[12/01 108]
[11/23 millis]

ブログ内検索

アクセス解析

OTHERS

Powered by [PR]
Designed by TABLE ENOCH